デジカメ写真とたま~には短い物語も書いてます。携帯からはこちらでどうぞ。 http://mblog.excite.co.jp/user/mirok/
by miroku
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
引っ越しました |
at 2015-10-20 11:31 |
サトイモ科コロカシアの花 |
at 2015-09-05 12:35 |
家の中でいちばん熱い場所 |
at 2015-08-13 18:48 |
体温軽く越えちゃう暑さ |
at 2015-07-31 22:21 |
焼けました |
at 2015-07-30 13:52 |
好きなものに囲まれて |
at 2015-07-27 19:15 |
ユリの強さ |
at 2015-07-25 22:28 |
ちっこいの発見 に |
at 2015-07-24 21:49 |
うまく隠れられてます? |
at 2015-07-22 18:39 |
台風の置き土産 |
at 2015-07-17 11:34 |
痛いのはいいことだった |
at 2015-07-15 21:26 |
35℃越え |
at 2015-07-13 20:22 |
ヘメロカリス |
at 2015-07-10 10:39 |
雨の日 |
at 2015-07-06 13:37 |
いらいら |
at 2015-06-27 22:10 |
揚げずに揚げナスの煮びたし 続き |
at 2015-06-26 16:02 |
揚げずに揚げナスの煮びたし |
at 2015-06-26 15:46 |
フライパンでラーメン |
at 2015-06-18 20:14 |
モノクローム |
at 2015-06-15 22:44 |
百合の花 |
at 2015-06-03 18:25 |
お気に入りブログ
*Leaf*その日暮らし
Torihada Lif...
いやしのお手伝い
きままに写真
CATCH THE WIND
バイオリンの世界
風に吹かれて
普段生活
Inspection b...
村中芳男 写真の世界
デコデコスイーツ ねんど...
Night Flight...
編集記
季節が移り 景色も様変わりしようとしています。
体調が崩れやすい時期ですので 皆様 御自愛くださいね。
携帯ブログURL です。
http://mblog.excite.co.jp/user/mirok/
体調が崩れやすい時期ですので 皆様 御自愛くださいね。
携帯ブログURL です。
http://mblog.excite.co.jp/user/mirok/
カテゴリ
全体お花
お茶 ・ カフェ
趣味
空
お仕事
癒し
読み物
お散歩
その他
カメラ・写真
グルメ
スライドショー
Rな読み物
未分類
ライフログ
以前の記事
2015年 10月2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
タグ
デジカメ(4135)お花(1681)
趣味(641)
旅行(206)
癒し(186)
おいしい(122)
きゃぁ~!(90)
アート(83)
カフェ(50)
中国茶(46)
カメラ(9)
中国茶・飲み物(3)
リハビリ(3)
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アフタヌーンティー
ひさびさの 本格的なアフタヌーンティー。
のんびりお茶を楽しみながら サンドイッチやスコーンを頂きます。
デザートがたくさんあって 食べられるかな? って思ったのですが
さっぱりした酸味のあるものが多くて完食しちゃいました。
恵比寿のホテルのラウンジで頂いたのですが 週末のためか満席で 予約して時間待ちしました。
外国からいらした方が多くて 私が左腕に力が入らないので困っていると サッとフォローしてくださいました。
お礼を言うと 優しい笑顔でどういたしましてと返してくれます。
日本人も 昔はこうだったなぁ~。 なんて考えちゃいました。



▲
by kazu_miroku
| 2014-10-22 15:09
| お茶 ・ カフェ
コロッケ
最近 家では揚げ物を作ることが 極端に少なくなりました。
やっぱりお掃除が大変ですから😖
ノンフライヤーを買おうか迷いながら半年が経ちました(笑)
今日は 山清 古民家カフェで
お昼ごはんを頂きました。
今月のランチプレートは 小豆入りのコロッケ。



いつもながら ごはんはごく少量にしてもらい 今回はほとんど食べられました。
コロッケをたべたら やっぱりノンフライヤーが欲しくなっちゃいました。
やっぱりお掃除が大変ですから😖
ノンフライヤーを買おうか迷いながら半年が経ちました(笑)
今日は 山清 古民家カフェで
お昼ごはんを頂きました。
今月のランチプレートは 小豆入りのコロッケ。



いつもながら ごはんはごく少量にしてもらい 今回はほとんど食べられました。
コロッケをたべたら やっぱりノンフライヤーが欲しくなっちゃいました。
▲
by kazu_miroku
| 2014-06-14 20:22
| お茶 ・ カフェ
パンプキンパンプキン
受診する病院の近くにある
高松市のカームカフェに ワッフルを食べに行ってきました。


秋の味覚のカボチャを堪能できる一皿です。
高松市のカームカフェに ワッフルを食べに行ってきました。


秋の味覚のカボチャを堪能できる一皿です。
▲
by kazu_miroku
| 2013-11-01 13:25
| お茶 ・ カフェ
洋菓子のワールド 琴平店


琴平にある ワールド にケーキを買いに行ってきました。







幼稚園児のころから 琴平に来たら ここでケーキを食べて帰るのが習慣になってました。
久しぶりにいっても変わらない笑顔も ケーキと同じ楽しみの一つです。



お土産は ショートケーキ アルプス ドーム です。
▲
by kazu_miroku
| 2013-08-04 17:24
| お茶 ・ カフェ
山清お茶店 古民家Cafe
アンティーク
アンティークのお店で 古いヨーロッパのランプシェードや置物を眺めながらお茶をしてきました。


お庭にある桜が満開で 風に花びらが舞いはじめていて
いい気分でそれを眺めてきました。





お庭にある桜が満開で 風に花びらが舞いはじめていて
いい気分でそれを眺めてきました。



▲
by kazu_miroku
| 2013-03-30 17:37
| お茶 ・ カフェ
雑貨&Cafe フルーリ fleuri
通勤経路の途中に かわいいカフェをみつけました。




fleuri フルーリさんというCafeです。
作家さんの創作小物や ファッション小物など
観ているだけで楽しくて時間が過ぎます。
デザートは数種類を選べるようになっているので
今日は何を頼もうかな?
って考えるのも楽しくていいですね。




場所は
高松市檀紙町2073-3
ザグザグさんとマルナカさんの間くらいにあります。
電話は 087-882-3988
日曜日と祝祭日の午後はお休みだそうです。
営業時間は 7:00~18:00

▲
by kazu_miroku
| 2013-03-09 21:32
| お茶 ・ カフェ
ミシェラドーロの薫りと


せっかくお出かけしたのだから と
お野菜がたっぷり食べられる 山清 古民家お茶店でランチを食べました。
食後は いつものコーヒーを…
ミシェラドーロのエスプレッソ豆を使って 濃いめにドリップしたコーヒーが好きです。
いい薫りと 程よい苦味がクセになります。
緊張がほどける時間です。
▲
by kazu_miroku
| 2012-10-13 13:27
| お茶 ・ カフェ