デジカメ写真とたま~には短い物語も書いてます。携帯からはこちらでどうぞ。 http://mblog.excite.co.jp/user/mirok/
by miroku
最新の記事
引っ越しました |
at 2015-10-20 11:31 |
サトイモ科コロカシアの花 |
at 2015-09-05 12:35 |
家の中でいちばん熱い場所 |
at 2015-08-13 18:48 |
体温軽く越えちゃう暑さ |
at 2015-07-31 22:21 |
焼けました |
at 2015-07-30 13:52 |
好きなものに囲まれて |
at 2015-07-27 19:15 |
ユリの強さ |
at 2015-07-25 22:28 |
ちっこいの発見 に |
at 2015-07-24 21:49 |
うまく隠れられてます? |
at 2015-07-22 18:39 |
台風の置き土産 |
at 2015-07-17 11:34 |
痛いのはいいことだった |
at 2015-07-15 21:26 |
35℃越え |
at 2015-07-13 20:22 |
ヘメロカリス |
at 2015-07-10 10:39 |
雨の日 |
at 2015-07-06 13:37 |
いらいら |
at 2015-06-27 22:10 |
揚げずに揚げナスの煮びたし 続き |
at 2015-06-26 16:02 |
揚げずに揚げナスの煮びたし |
at 2015-06-26 15:46 |
フライパンでラーメン |
at 2015-06-18 20:14 |
モノクローム |
at 2015-06-15 22:44 |
百合の花 |
at 2015-06-03 18:25 |
お気に入りブログ
*Leaf*その日暮らし
Torihada Lif...
いやしのお手伝い
きままに写真
CATCH THE WIND
バイオリンの世界
風に吹かれて
普段生活
Inspection b...
村中芳男 写真の世界
デコデコスイーツ ねんど...
Night Flight...
編集記
季節が移り 景色も様変わりしようとしています。
体調が崩れやすい時期ですので 皆様 御自愛くださいね。
携帯ブログURL です。
http://mblog.excite.co.jp/user/mirok/
体調が崩れやすい時期ですので 皆様 御自愛くださいね。
携帯ブログURL です。
http://mblog.excite.co.jp/user/mirok/
カテゴリ
全体お花
お茶 ・ カフェ
趣味
空
お仕事
癒し
読み物
お散歩
その他
カメラ・写真
グルメ
スライドショー
Rな読み物
未分類
ライフログ
以前の記事
2015年 10月2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
タグ
デジカメ(4135)お花(1681)
趣味(641)
旅行(206)
癒し(186)
おいしい(122)
きゃぁ~!(90)
アート(83)
カフェ(50)
中国茶(46)
カメラ(9)
中国茶・飲み物(3)
リハビリ(3)
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
目線を

ユリの花から
ほんの少し
目線を下げると
赤い小さな花。
今年は 葉っぱがピンクに変わらないかわりなのか
花をいくつものつけてます。
半日陰に置いてある鉢の方は
まだ葉っぱの数も少なく小ぶりで
ピンク色に葉を染めています。
もとは同じ株なのに
不思議ですよねぇ(≧∇≦)
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-31 22:10
| カメラ・写真
暑いさなか


暑さと水不足で 枯れかける植物があるなか
負けじと花をつけている
ホウセンカ。
去年はとても大きくて驚きましたが
今年は普通のサイズです。
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-31 08:13
| カメラ・写真
最近は



最近は ほとんど出歩かないので
ストックしてある写真をアップしようと思うのですが
パソコンを立ち上げる元気がないのと
ストックして長く時間が経った写真も多いのとで
選ぶのがしんどくなってしまいます。
しんどいと言えば
母もしんどい しんどいと言っています。
夕方は37.2℃だったので 家にいた頃より下がってました。
小腸の部分で狭窄が起こって吐き続けていたので 鼻から管を入れてもらってます。
医師からは胃にペグするように勧められていますが
痛みが増えているので身体を横に向け かがめるようにして痛みをこらえているのに
ペグ増設してチューブの痛みが加わるのはかわいそうで どうしょうか悩んでいます。
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-30 21:45
| カメラ・写真
母 入院しました



今日
母を入院させました。
うがいをさせただけで吐きます。
歯磨きが好きな母も
しんどいので歯を磨くとも言わず
うがいを勧めても 吐くとしんどいからとしようとしません。
楽になる方法があればいいのですが…
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-29 22:59
| カメラ・写真
なんとか終わらせました




雨が降って土が柔らかくなるのを待っていましたが
全くその気配がなく
これ以上放っては置けなかったので
意を決して草取りをしました。
早朝のスタートしたころはよかったのですが
午後は能率があがらず
腰が痛くなって 立ち上がっては一休み を繰り返しながら
なんとか今日1日で終了できました。
草がないと広く見えますねぇ(≧∇≦)
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-28 23:15
| カメラ・写真
日焼けが熱すぎます


早朝から 昼間2時間休憩を挟んで夕方まで
南側の庭と花壇の草取りをしてました。
帽子はかぶっていましたが
半袖を着ていたため
気がつくと腕が真っ赤!
熱いです。
お風呂でお湯がかかると痛い(;_;)
ついでに筋肉痛。
こんなに焼けるとは 予想外です。
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-28 23:02
| カメラ・写真
食事





母が食べられなくなってから
自宅で食事をしづらいです。
水を飲んでも吐いていたのが
ここ数日は 飲まないのに吐きます。
そんな状態でも 人が食べているのは気になるらしく
食事していると ベッドから頭を持ち上げて こちらを見ます。
かわいそうなのですが
吐くのがつらいから食べない と母が決めたことなので がまんしているしかないのですけど…
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-28 13:54
| カメラ・写真
ボーッとしていたらしく

玄関ドアを開けるときに
ボーッとしていたらしく
足をドアの角でしたたか打ちつけてしまいました。
しばらく痺れていましたが 痺れがとれてきたので忘れていました。
お風呂で見たら こんなことになってました。
ドアで打ったのは指の側面だと思っていたので
なんでこんなところが内出血? って不思議です。
折れてるようではないのですけどねぇ(・◇・)?
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-27 23:11
| カメラ・写真
魔物に打ち勝つ



母は今 老いるという魔物と
病むという魔物と
死を迎えるという魔物と 戦うという
生き物としての熟成の最終プロセスにいます。
このプロセスは
ひとつだけでやってきたり
母のように いくつもが一度にやってきたりします。
母はまだ戦うことが怖く 向き合うことができていませんが
できれば 向き合って 戦って
最良の熟成した生涯を手にしてほしいと思っています。
その手伝いをしたいのに
向き合うことが出来ない母には すぐそばに差し伸べている手を見つけることが出来ないようで…
早く向き合って 手を見つけてほしいと思います。
■
[PR]
▲
by kazu_miroku
| 2013-07-27 22:31
| カメラ・写真